なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profileg
なぎさ

@nagisa2works

副業でブログを始めて月7桁達成した人。本業ありながらでも稼ぎ続ける秘密を知りたい人はフォロー。
知識×環境は大切。どちらも手にできるオンラインコミュニティ「1ぷらすコミュニティ」を運営。

ID:1488913318371037187

linkhttp://nagisa2.jp calendar_today02-02-2022 16:33:13

13,2K Tweets

3,7K Followers

736 Following

なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

Amazonの物販は決して単価良くないけれど、プライム会員、オーディブル、KindleUnlimited、プライムミュージック…
Amazon独自サービスのアフィリエイトはけっこう狙い目なんだよね✨

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

今日からAmazonセールが始まるね。毎月何かしらのセールをしてるからアフィリエイト訴求しやすい✨
ただ、1年間のうちにいちばん大きなプライムデーはおそらく7月。ヘビーユーザーは買い控える可能性あり。
とはいえ、まだAmazonアソシエイト受かってない人はそろそろ準備し始めよう🍀

account_circle
朝比奈ゆき@公務員ワーママ→ブログでフリーランス(@sunshine_nanana) 's Twitter Profile Photo

成果を出したいなら1点集中!

今ってブログだけじゃなくインスタ・せどりなど様々な副業があります。
ただ「簡単そう!」と複数の副業に手を出すのは危険!
どれも中途半端な結果に...

時間・お金・体力は無限じゃない。
分散せずに集中して使おう!

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

昨日はうちのコミュニティで定例のセミナー開催。記事構成の基礎について学んだんだけど、記事構成についてめちゃめちゃ楽になる方法が見つかった。
ほかのコミュニティがどうかはわからないけど、相互で喋りながらのセミナーはうちの強みかも。気づきが生まれるって大切✨

account_circle
Sota(@Sota_log) 's Twitter Profile Photo

最近、指導させていただいている生徒の伸び方がエゲツない。

完全少人数で、全員結果出るまで見るから当然ではあるんだけど。

改めて、行動さえしてくれれば余裕で引き上げれることを実感してる。

account_circle
さとし(@satoshi31040222) 's Twitter Profile Photo

ブログがオワコンだと思ってる人はマジで損してます。僕がブログを始めた3年前も時代遅れって言われてた。でもきちんと月収100万以上稼げたし、周りにも稼いでる人たくさんいる。オワコンて言ってる人はネガキャンしてる人かブログの稼ぎ方を知らない人。身につくスキル多いし早く始めたほうがいい。

account_circle
Sota(@Sota_log) 's Twitter Profile Photo

【コミュニティ実績】
無料コミュニティから5桁の収益を達成された方が誕生!

ブログは右肩上がりに積み上げていくタイプのビジネスなので、諦めずに取り組めば結果は必ず出ますね✨

シンプルに再現性高い考え方で継続するだけ!

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

才能もブログも同じこと。
あえてライバルが強いところで勝負する必要はない。これ知ってたら誰だって一番にもなれる。

「優れるな、異なれ」

やっぱりあっちゃんはかっこいいなぁ

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

副業を頑張るみんなへ。

量か質か

とは言われますが。みんなは“量だけ”ではいけません。「成功者は圧倒的な行動量が!!」とは聞きますが、残念ながら私たちにそんな時間はないです。

限りある時間に見合った質と量“どちらも”必要なんです。いかに効率よく質の良いシゴトをするか。が大切。

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

残念ながら自己啓発本やビジネス本で得られることの本質をわかってない人は多い。
そこに書いてあるノウハウを使うことはそうそうない。
その書籍から学べることの本質は

「できる人と現状のギャップを知ること」

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

Canvaもいいんだけど、プロっぽくなる無料ツールを発見。これはココロオドル。

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

𝕏収益化しました!

ってアカウントがあるとつい返信欄を見てしまう。

「あぁ、バズってるポストに1行もないポストしてインプが万いってる。そんなことして何が楽しくて収益化してるんだろ」

とか思っておりました。

ただ、私の今の心は仏なので

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

「ブログで稼いでる人って、狙ったキーワード全部当たってるんですよね」

そんな話を聞いて、確かにそう感じてもおかしくないよねって思った。現実を伝えると、そんな事はなくてどんだけ稼いでる人でもキーワード選定外します。

何が違うかというと、
❶挑戦してる記事数が多い

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

さとしさんがオンラインサロンするらしい!!
同じサロンオーナーなので「ライバルが増える!」と感じてないことはないけど、
ブログやってる人の選択肢が増えるのは大歓迎だし、むしろ自分に合った環境の方が伸びるから応援していきたいね😌✨

おたがいよりよいコミュニティにしていきましょう😄

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

初心者独学特化ブログはやめときなさいとあれほど。そもそも特化ブログでアドセンスを目指す必要はない。戦略として、特化ならアフィリエイト一択。「アクセスあるならアドセンスおかないともったいない」落ち着け、欲張るな。そもそもコピーライティングはできる?うん、特化はハードル高くない?

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

ブログのいいところは、もちろんお金が稼ぐことができるんだけど、

学ぶ過程でウェブ全般の知識とか、人脈とか
稼ぐこと以外の大切なことを経験として学べることにあると思うのよ。

account_circle
なぎさ(@nagisa2works) 's Twitter Profile Photo

昨日はスペース参加ありがとう!
なんだかんだ自由にしゃべらせていただきました〜

どの話がみんな気になったかな?
アドセンス通るための話
アドセンス通らない時の話
モチベーションでするな
オンラインサロンは怪しい

こんな感じ?

account_circle