安曇野山と空(@azuminoyamasora) 's Twitter Profile Photo

北アルプス定点観測
5月4日土曜日 みどりの日
9:40 安曇野は快晴
気温17℃
定点観測場所の田んぼの田植えが進んでいます。県の防災ヘリが奥穂高岳を旋回しています。山岳救助でしょうか?

北アルプス定点観測
5月4日土曜日 みどりの日
9:40 安曇野は快晴
気温17℃
定点観測場所の田んぼの田植えが進んでいます。県の防災ヘリが奥穂高岳を旋回しています。山岳救助でしょうか?
account_circle
Yanagi(@photo_yanagi_) 's Twitter Profile Photo

連泊して奥穂高岳にも登頂してきました!
今まで見たことないレベルの濃いモルゲンにびっくりしました🥺

account_circle
sy1015(@sy10153) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。😃
富山は北の微風で曇り空に少し霧雨です。☁️
立山連峰は雲に覆われ見えません。😄
新緑萌える神通川河川敷では今日もウグイスが鳴いてます。😁
今日の画像は雄山への登りでガスが晴れて見えた三ツ岳、野口五郎岳、槍ヶ岳、奥穂高岳です。😆

account_circle
takanobu(@takan0bu) 's Twitter Profile Photo

星空タイムラプス集vol1
撮影してきた満天の星を49秒に凝縮!
ぜひ宇宙を感じてください🪐✨
※質問あれば聞いてくださいね

1.美ヶ原|長野県 2023.6
2.北穂高岳→奥穂高岳|長野県 2024.05
3.剱沢キャンプ場→剱岳|富山県 2023.08
4.赤岳鉱泉|長野県 2021.11
5.菅平高原|長野県 2023.12

account_circle
よんさん散歩@山梨県内週末巡り(@yonsan_walk) 's Twitter Profile Photo

富士見高原リゾート
諏訪郡富士見町にある富士見高原リゾートを訪問。そこで天空カートに乗りました。標高1,420mまで自動運転で約25分かけて登ります。終点の望郷の丘展望台からは、日本三大高峰の富士山・北岳・奥穂高岳を望む180度の大パノラマが楽しめました。

account_circle
安曇野山と空(@azuminoyamasora) 's Twitter Profile Photo

北アルプス定点観測
5月7日火曜日
9:15 安曇野は曇り
雲量10 乱層雲 気温16℃
昨夜の雨が止みました。
今朝の朝刊で奥穂高岳で遭難された方の遺体を防災ヘリが発見したという記事。連休中に遭難したとのこと。残雪期の春山は要注意です。ご冥福をお祈りします。

北アルプス定点観測
5月7日火曜日
9:15 安曇野は曇り
雲量10 乱層雲 気温16℃
昨夜の雨が止みました。
今朝の朝刊で奥穂高岳で遭難された方の遺体を防災ヘリが発見したという記事。連休中に遭難したとのこと。残雪期の春山は要注意です。ご冥福をお祈りします。
account_circle
みのヘンドリックス(@minohen2017) 's Twitter Profile Photo

塩尻峠から諏訪湖を一望した。
旧中山道の峠は、塩嶺御野立公園という野鳥の森になっている。
展望台から、八ヶ岳や北岳が薄っすら見えた。
快晴の日には、富士山や奥穂高岳も見える。

塩尻峠から諏訪湖を一望した。
旧中山道の峠は、塩嶺御野立公園という野鳥の森になっている。
展望台から、八ヶ岳や北岳が薄っすら見えた。
快晴の日には、富士山や奥穂高岳も見える。
account_circle
AKI🗻(@suikyou16) 's Twitter Profile Photo

穂高連峰の絵を描きました。

大キレット、北穂高岳、奥穂高岳…
今はまだ届かないその場所に
いつか辿り着こうと決意した日。

穂高連峰の絵を描きました。

大キレット、北穂高岳、奥穂高岳…
今はまだ届かないその場所に
いつか辿り着こうと決意した日。
account_circle
ひまわり(@himawari_mtx) 's Twitter Profile Photo

翌朝9時から上高地~明神~徳沢~横尾大橋まで往復20Kmを7時間かけ歩きました。

ほぼ1時間くらいの距離毎にある山小屋周辺は携帯も繋がるようです。

横尾大橋から先は槍ヶ岳・奥穂高岳への登りです。
25年前、27Kgのザック背負いテント泊で登ってたので、また山小屋利用の軽量化で登りたいです😊

翌朝9時から上高地~明神~徳沢~横尾大橋まで往復20Kmを7時間かけ歩きました。

ほぼ1時間くらいの距離毎にある山小屋周辺は携帯も繋がるようです。

横尾大橋から先は槍ヶ岳・奥穂高岳への登りです。
25年前、27Kgのザック背負いテント泊で登ってたので、また山小屋利用の軽量化で登りたいです😊
account_circle
みのヘンドリックス(@minohen2017) 's Twitter Profile Photo

この秋に登った唐松岳は、飛騨山脈の眺めが良かった。
ズームインすると槍ヶ岳・奥穂高岳、薬師岳・立山連峰が連なる。
北側には富山の街が遠望できた。
振り返ると八ヶ岳〜南アルプスのシルエット▼

この秋に登った唐松岳は、飛騨山脈の眺めが良かった。
ズームインすると槍ヶ岳・奥穂高岳、薬師岳・立山連峰が連なる。
北側には富山の街が遠望できた。
振り返ると八ヶ岳〜南アルプスのシルエット▼
account_circle
☆草のん☆(@19990421tk) 's Twitter Profile Photo

厳冬期 単独 北アルプス裏銀座&槍穂縦走

13日目(2/7)
本日、奥穂高岳に登頂しました!
北穂〜涸沢岳区間は視界も悪くルーファイ難

厳冬期 単独 北アルプス裏銀座&槍穂縦走

13日目(2/7)
本日、奥穂高岳に登頂しました!
北穂〜涸沢岳区間は視界も悪くルーファイ難
account_circle
☆草のん☆(@19990421tk) 's Twitter Profile Photo

4/13〜15 ジャンダルム飛騨尾根、奥西縦走、西穂高西尾根下山

13日 新穂高〜ジャンダルム飛騨尾根〜ジャンダルム
14日 奥穂高岳ピストン〜西穂高方面の間ノ岳付近幕営
15日 西穂高岳〜西穂西尾根下山

テントポールを忘れる大失態は反省としてストック1本でもテントは張れる

4/13〜15 ジャンダルム飛騨尾根、奥西縦走、西穂高西尾根下山

13日 新穂高〜ジャンダルム飛騨尾根〜ジャンダルム
14日 奥穂高岳ピストン〜西穂高方面の間ノ岳付近幕営
15日 西穂高岳〜西穂西尾根下山

テントポールを忘れる大失態は反省としてストック1本でもテントは張れる
#日本山岳会東海支部
account_circle
ぎん(@honomaru_road) 's Twitter Profile Photo



今年も山尽くしだった。過去一登った。
来年は写真の撮り方を探究していきたい。

①立山天の川パノラマ
②残雪期奥穂高岳
③雲ノ平の夕日
④大キレットを超えた日

#2023年自分が選ぶ今年の4枚

今年も山尽くしだった。過去一登った。
来年は写真の撮り方を探究していきたい。

①立山天の川パノラマ
②残雪期奥穂高岳
③雲ノ平の夕日
④大キレットを超えた日

#tokyocameraclub
account_circle