じょうかいぼん(@sabikikori5) 's Twitter Profile Photo

崩れかけたチャート層の崖で ムモントックリバチのものと思われる巣を見つけた。
巣材となる土と同色で、表面に地衣類などの生えていない場所を選んでいるように思える。むしろ採泥はその場でしているのかも。
いずれの画像も少なくとも5個の巣が写っている。3枚目は特に多い。

崩れかけたチャート層の崖で ムモントックリバチのものと思われる巣を見つけた。
巣材となる土と同色で、表面に地衣類などの生えていない場所を選んでいるように思える。むしろ採泥はその場でしているのかも。
いずれの画像も少なくとも5個の巣が写っている。3枚目は特に多い。
account_circle
わけー(@wakei_wkr) 's Twitter Profile Photo

これは生葉上地衣類であってそうかな?

前にどなたかが
「落ち葉は枯れて茶色くなるけど、地衣類は緑のままだから、落ち葉を探すと見つけやすい」
といった内容のツイートされてたけど、ほんとにわかりやすい…!

これは生葉上地衣類であってそうかな?

前にどなたかが
「落ち葉は枯れて茶色くなるけど、地衣類は緑のままだから、落ち葉を探すと見つけやすい」
といった内容のツイートされてたけど、ほんとにわかりやすい…!
account_circle
地衣類研究会 Lichenological Society of Japan(@lichenjapan) 's Twitter Profile Photo

everyday リボンチイ(ウメノキゴケ科)Hypogymnia hypotrypa。針葉樹林帯の樹皮に着生。地衣体内部が空洞になる。

「リボンチイ」はコケ植物との異種同名「リボンゴケ」に対する新称
lichenjapan.jp/?page_id=4785

#地衣類 everyday  リボンチイ(ウメノキゴケ科)Hypogymnia hypotrypa。針葉樹林帯の樹皮に着生。地衣体内部が空洞になる。

「リボンチイ」はコケ植物との異種同名「リボンゴケ」に対する新称
lichenjapan.jp/?page_id=4785
account_circle