強迫性障害のつらい症状(@ocd_kyouhaku) 's Twitter Profile Photo

正直、健常者の方に強迫性障害の症状は理解できないと思う。だからせめて、同じ強迫性障害を抱えている仲間同士では相手を思いやりたいよね。常に不安を抱えている心。それはみんな一緒。お互い支え合いたい。

account_circle
強迫性障害のつらい症状(@ocd_kyouhaku) 's Twitter Profile Photo

「もっと努力を…」という言葉は、時には効果的なのでしょうが、自分なりに精一杯頑張っている人に使ってしまうと、その人の頑張りをただ否定して傷つけるだけの言葉に変わってしまう気がする。

account_circle
強迫性障害のつらい症状(@ocd_kyouhaku) 's Twitter Profile Photo

Twitterを通して知り合った、強迫性障害を抱えた仲間の方々は本当に大切。だって同じつらさを感じているんだもの。ひとりじゃないんだといつも励まされるよ。

account_circle
強迫性障害のつらい症状(@ocd_kyouhaku) 's Twitter Profile Photo

仕事を辞めたい人、学校に行きたくない人、家事を休みたい人、何か行動を起こすのが難しい人。みんな理由があるんです。強迫性障害を抱えていると、不安や恐怖からカラダが動かなくなることがあるんです。理解しなくてもいいから、どうか責めないで…。

account_circle
あくうてゃ(@MouiiyoMadanano) 's Twitter Profile Photo

担当狂いは不安障害、愛着障害、強迫性障害を持った子が多いから。どうすれば嫌われないか捨てられないか受け入れてもらえるかばかり考えて言動に制限がかかる。何を言うかが知性。何を言わないかが品性。綺麗事は汚れながら生きてきた人間が綺麗に生きようとする願い。洗脳じゃなくて強い自己暗示。

account_circle
強迫性障害専門カウンセラー武田秀隆(@takeda_ocd) 's Twitter Profile Photo



大丈夫と分かっていても、もっと安心したい、もっとスッキリしたい!だから何度も確認してしまう。

「よし!」と一瞬思っても、次の瞬間には「あれ?大丈夫だよね?」と崩れてしまうよね。

・第一印象で「大丈夫」と感じたら信じぬこう!

・直感で受け取らないと失敗しがちだよ!

account_circle
強迫性障害のつらい症状(@ocd_kyouhaku) 's Twitter Profile Photo

努力が足りないと言われるのはつらいよね。頑張っても身体がついていかないんだよ。どうしたらいいの…?

account_circle
ポジオ@強迫性障害との付き合い方(@whitehan777) 's Twitter Profile Photo

最近、強迫観念を感じた時の記憶思い出せますか?

多分ですが、はっきりと思い出せるのではないでしょうか。むしろ嫌でも思い出せるみたいな。僕は強迫性障害(不安障害)というのは、この嫌な記憶が消えず、どんどん積み重なる病気だと思っている。忘れたいのに忘れられない。非常に辛い病気。

account_circle